感動の出会い
いや昨日のことです(24日)
ちょっとだけギタータイムがあったのです。
MD聞いたり。
んでヨークの「フェア」という曲が流れて僕はクロノクロスを思い出していたわけです。
南国情緒というか陽気な感じ。
すると下でやばいケーキを食っているSやんが
「こんな曲あるよね?」
と弾いてくれたのがクロノクロスのエンディングで流れる「radical dreamers」という曲。
もう涙が出そうでした。
以前友達に頼まれて耳コピしたらしいんですが、すばらしいです。
全編通じてアルペジオのゆったりとした穏やかな曲です。
この曲には歌詞もついてて彼に伴奏してもらって僕は歌を思い出しつつ弾いてみたり、、、。
はぁ、、、また感動。
原曲ではきっとアコギですが、クラシックでやると柔らかくてさらにいい感じ。
なんとかしてSやんに教えてもらいたい、弾けるようになりたい、、、。
決して明るい曲ではないですが、綺麗です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 合奏練10/23(2010.10.25)
- 3年生には顔と名前覚えてもらえてるっぽくてよかった。(2010.10.17)
- 最近は徒歩通です。(2010.10.07)
- 合奏曲(2010.09.10)
- 練習曲(2010.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラジカル・ドリーマーズってーと、スーファミのサテラビューのソフトであるらしいですよ。
クロノ・クロスの原作ってゆうか前作みたいな。
キッドとか出てくるらしい…。
投稿: 羅威堕ー | 2005年12月26日 (月) 22時30分