« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

降臨

一昨日の話です。

朝起きて勉強する気が起きるわけも無くはなまる見ながらギター弾いとりました。

う~ん、、、。

指が動かないしうまく弦を押さえられないぞ、、、。

(;_;)

気分も乗らず二度寝をきめこみ昼前くらいから活動開始しました。

時は流れて翌日午前2時。

テスト勉強をお終えふと手に取るギター(ゴメンねお隣さん)。

アララ?

弾ける弾ける♪

きれいに音出るし指動くし。

やぁ、、、うまくなったね(気分)っていい気持ちでした。

 

、、、はぁ、、、。

 

あの日のようには弾けない今日この頃、、、。

 

~今日の一言~

旅はやっと折り返し、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

去年の今頃は

世の受験生たちはいよいよおいこみですかな。

今日でセンターも終わったみたいで。

去年の自分は頑張ってたなぁ、、、切実、、、。

大学入ってからというもの、反動からか必要最小限の勉強しかこなしておらず、ただただ単位取得だけのために学校通っているような、そんな感じの堕落した生活。受験期の一日の勉強時間と今の一週間の勉強時間同じくらいちゃうかな、、、?

去年はいろいろあったしお疲れですよ(;_;)

入学当初は家事も頑張ってやっていたのに今では主食はレトルト、冷凍食品と化し、部屋は荒れ放題。生活リズムの崩壊から体調崩すこともしばしば、、、(T T)

これではいかん( ̄^ ̄)!!!

せっかく受験頑張って今こうして大学生しているわけで、こんな生活していてはもったいない。まずは生活面から立て直しをはかります。一人暮らしはなにかと楽なほうへ楽なほうへと甘えがちですが、自分に厳しく( ̄^ ̄)!!!

こう公の場で宣言することで何か戒めになることを信じて。

とにかくテストを乗り切らなくては、、、。

 

~今日の一言~

缶詰依存症、、、いかん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出動( ̄  ̄)ゝ

行ってまいります、、、。

テストという戦地へ、、、。

んで今日一つ作戦を終えボックスへ帰還♪

入り浸って漫画を読みふけっちゃいました♪

みんなも頑張って(>_<)!

ではでは。

 

~今日の一言~

また会いました半袖男(T_T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

The Syncopated Clock

見てます?部員たち。

合奏曲けっこう厳ついよ♪

↑のタイトル曲じゃないほうね。

今日楽譜見せてもらったんすけど、譜面真っ黒( ̄口 ̄;)

だいたいスケールなんだけど。

あとまたベースでお世話になりますm(_ _)m

今回は弓を使うらしいです♪(The Syncopated Clock)

こっちは簡単みたい。

いよいよ再始動見えてきました♪

テストですが精進しましょう。

 

~今日の一言~

ライブドアなに悪いことしたんだろ(゜-゜)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すっきり☆

ちらかっていた部屋を片付けました。

きれいな部屋は気持ええです♪

んで、のらりくらりと、、、。

徒然なるままに日暮らし、、、やなぁ、、、。

 

~今日の一言~

ポテチ(うす塩)、フルーツ缶詰のおいしさに気づいた今日このごろ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOX!

masic of box!!!

一限終わりでお邪魔しまして(一人ぽっち)勉強しょうかなって思ってたら見つけちゃった「ハチミツとクローバー」

honey and clover !!!

いや面白い♪

コメディー部門がね♪

と言うか絵かな。

んで居眠りっと、、、。

おい反省しろよ!風邪ひくぞ!

うん大丈夫さ。暖房ついてた♪

なんか暖かかったもんね。

てことで案の定勉強できず。

そして今に至る、、、、。

 

~今日の一言~

クローバーって豆化なんだって

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こらこら、、、

いかん、、、。

大学生の夏休みを経験してからというもの

すっかり怠惰な生活が板についてしまいました、、、。

自分は来週火曜(3日後)からテストに突入するというのに、、、。

こんな時間にパソコン引きずり出してきちゃって、、、。

が~んばれぇ~

まけぇ~んなぁ~

ちっからぁ~のかぎ~り

いっきてぇやれぇ~~~(by小須田部長)

 

~今日の一言~

弾きたやサンバースト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

反省

風邪ひいちまった、、、。

例のごとくコタツでうたた寝しておりましたらとうとうやられました。

39度まで出たよ( ̄^ ̄;)

さすがにやばかったっす。

病院嫌いのわたくしもかけこみました。

こりゃぜってぇーインフルエンザだと覚悟して診てもらいましたが幸いちがいまして、注射うってもらってぐっすり寝たらいっきに治りました(^^)

うん意識を失ったように寝てました。

幸せだなぁ寝るって、、、。

寒いですから気をつけてくださいね。

ちゃんと布団で寝ましょうね。

 

~今日の一言~

氷枕にはまった今日このごろ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

のらくら

正月ヴォケ

だれた生活抜けれません( ̄  ̄:)

今日は高校サッカーの決勝でした。

鹿児島代表の鹿児島実業と滋賀代表の野洲高校

鹿実応援してたんすが延長戦のすえ負けちゃいました、、、。

関西人ですけど滋賀縁ないし(^^;)残念

けど選手たち頑張ってたなあ。

ほんといい試合でした。野洲おめでとうさん(^^)♪

 

昨日前々から買おうと思っていたACIDMANと一青窈嬢のニューアルバムを二枚買うという贅沢をいたしました。

ACIDMANは静と動でした。帯にめっちゃ書いてあったまんまですが。

彼らのアルバムはインナーがおもしろいです。

抽象画チックな曲のイメージで訳がわからんですが。

いいかんじ(漠然)

一青窈はさすがというか独特の世界観。

「かざぐるま」「影踏み」っつう曲おすすめ。

 

さあいいかげん気張るかな、、、。

テスト近いし、、、。

 

~今日の一言~

あれはぁ~ 十四、五のぉ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時差ヴォケ

お昼にお目覚め。

半徹夜が二日間あったので体内時計崩壊でございます。

脆いなぁ、、、。

あぁ、、、もう寝ないとね。

しかし宿題あり。

また徹夜か、、、ちゃうちゃう(^^;)

時差ぼけにはなにがいいのか。

おもいっくそ外走るとか。

ありかもですね。

でもしたくないです寒いから。

 

~今日の一言~

昨夜ガスの警報器がなりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なぎゃの

D1000325

であ!!!

あっ、あけましておめでとうございます。

長野行ってまいりました。

夜行バース☆てつーや

眠かったけどゲレンデ行ったらテンションあがりました♪

吹雪でしたが(^-^;)

ボードですよ♪

やや♪

初ボード♪

先輩に教えてもらっていざ斜面へ!

てか何もしてなかったけどこの時点でうち腿筋肉痛( ̄口 ̄;)

でもまぁ初日はなんとか滑れるくらいにはなりました。

そしてなんといっても旅行の楽しみの一つ♪

夜の街( ̄ー ̄)

D1000322

念願のおやきにもありつけました(;_;)

めっさうまいよ!

生ビールもうまかったよ♪

二日目っす。

最初はすっかり忘れてて苦労しましたが慣れてくると楽しいっす♪

しかし調子に乗ってお昼後には中級者コースついて行ってしまいました、、、。

アホですか!?

崖だよ崖。

無ー理無理無理無理(^-^;)

必殺ブレーキオンリー

ケツいってーよ(;_;)

最後は初日苦労した林間コース行きました。

スピードにも慣れて気持ちよかったー( ̄∀ ̄)♪

しかしおっちゃんは授業のため帰京せねばならず、、、。

始発前に京都着いちまいまして一人寂しく電車を待ちました、、、。

人生の光と影を体験いたしました。

世知辛ぇー世の中ですぜ。

みんなは今日も楽しんだんでしょうなー(;_;)

いーなー

今頃はバスでぐったりでしょうか。

でもほんとたのしかったっす♪

H口先輩感謝です♪幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

 

~今日の一言~

時差ボケ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »