« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

SPIN

だんだんと弾けるようになると楽しくなってきました。

ギター4重奏のための「SPIN」

最初7/8拍子ということでげっそりでしたが慣れるもんですな。

わけのわからん曲ですが面白みがあってやりがいのある曲です。

他のパートに比べて楽なほうでよかった(^^;)

と言うわけで今日で前期強化練も終わりです。

なつかしの故郷へ、、、半年ですけど。

焼肉♪焼肉♪

 

~今日の一言~

日本との時差が、、、厳しい、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時差ヴォケリターンズ

男子フィギュアは頑張って起きてた結果徹夜になったので女子は早めに寝て競技開始にあわせて起きました。

午前3時起床

日本勢はなかなかの好スタートに思います。

というのも昨日練習に寝坊で遅刻したのでこういう形をとったわけです。

さすがに辛かった、、、。

腹減るし、、、。

眠たいし、、、。

今日の僕は日本時間より6時間あまり進んでおります。

んでこの時間まで起きてるっていう、、、。

結局徹夜っていう、、、。

 

~今日の一言~

春の気分

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ご利用は計画的に

クラシックチーフ様

パートリーダー様

そして皆様

寝坊してごめんなさいm(_ _)m

オリンピック期間ということで心配していたことですが、強化練2日目にしてやってしまいました。

でも22日未明に女子フィギュアあります。

見たいのでもう寝るとします。

今は競技開始時間にちゃんと起きられるかが心配、、、。

 

~今日の一言~

音楽もひどく体力消耗するんですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

張りかえました♪

おニュウの弦は銀ぎらしてなんかいいね♪

低音弦:オーガスチン(ブルー)

高音弦:オーガスチン(リーガル)

今回はこれ。

ブルー¥高い( ̄口 ̄:)

高音はリーガルがもうお気に入りなんですが。

今回の低音弦金属音目立ちます。

低音、高音とで音色に差がありすぎる感じ。

弾いてると馴染んでくるんでしょうか?

¥高けりゃいい音出るわけじゃないんすね。

 

さてさて今日から前期強化練ですな。

合奏曲5曲くらい、アンサンブル2曲くらい、フェアウェル用2曲、+セビーリャ

要練習曲10曲くらい、、、。

無理やろ(@_@;)

同立で合奏すんのになぜ同志社だけで3曲もするんすか。

新勧もあんのにね。

さて

寝よー♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホワイトロリータ

D1000535  

 

 

←これ

 

 

 

なんでかって言うとめっちゃおいしいと思うよ。

あまいです。

って言っても甘ったるいわけでもなく。

なんかいい感じのビスケットにホワイトチョコ。

でも

なんで「ロリータ」( ̄^ ̄;)?

ロリータで思い浮かぶのはロリコンのロリータです。

正しい意味は知りませんが、不思議です。

子供向けのお菓子なんすかね。

無知です。

わたくし。

チョコチップスナックっていうパンあるっしょ?

あれはパスコよりヤマザキのほうがおいしいと思うよ。

個人差があります。

 

今日JEUGIA行って来ました。

なんかいっぱい買いたくなる時ってないでしょうか。

今日そんな日でした。

弦買った♪

CD買った♪

またまたカポ買った♪

カポなぁ、、、。

使用頻度は少ないんすけど今弾きたいと思っている曲カポいるので。

せっかく都会さ出てきたから。

前回の反省を生かしてちゃんとclassical買いました。

人間失敗しながら成長するのです。

 

~今日の一言~

松木さんがカズの真似してる

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気づけば

徹夜しちゃいました( ̄口 ̄;)

男子フィギュアスケートシングル

いや、残念、、、。

頑張って起きてたのにな。

競技が終わったのは7時過ぎ。

起きる時間です。

おっ☆久々に定時に朝食食えるやん☆

食って寝て2時に起きる。

散髪行ってスッキリ。

そして幽白読破。

 

~今日の一言~

いっそのことトリノ時間で生活しようか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幽遊白書

先輩から幽遊白書全巻借りました♪

こりゃ読むしかないです。

曲練習しないといけません。

オリンピック見ないといけません。

必然的に睡眠時間減ります。

げげっ

こういうの悪循環って言うんでしょうか。

セビーリャ、、、

ありゃ体力消耗する曲ですな、、、。

 

Sやんがピアノ弾いてました。

音楽理論ていんだろうか、わかってたらいろんな楽器弾けるんですねあなたは。

 

~今日の一言~

ギター疲労?爆睡

| | コメント (0) | トラックバック (0)

うまチョコミルク

↑気になってしかたがない( ̄^ ̄;)

竹内力を骨抜きにしてしまう夢のアイス。

あんまり頑張って探してはないけどなかなかお目にかかれません。

そんなわけでちょっと夢を膨らませてみる。

  1. きっと500円くらいする
  2. きっと市販していない
  3. きっとハーゲンダッツ
  4. きっと普通
  5. きっと竹内力は仕事だと割り切っている

ますます気になります。

この疑問を解決せねば。

「百聞は一見に如かず」とはよくいったもんです。

うまチョコミルク、、、。

この季節はずれの憧れを曲にしましょう♪

 

~今日の一言~

室温<外気温 ( ̄口 ̄;)!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふぅ、、、

やっとこさテストが終わりました、、、。

2つの意味で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャシャーン

国語力かな、、、。

見終えた感想は「謎」でございます。

さすが映像作家さんだけあって映像は綺麗でした。

全体的に暗い感じだったけど。

うーん、、、。

「クローンはいかんよ」ってこと?「自分のことばっかり考えてちゃダメ」ってこと?

環境問題?

かなり消化不良です( ̄^ ̄;)

ただ役者さんはすごい豪華でした☆

キャシャーン役の人は知らんけど、、、。

んでエンディングの映像と宇多田ヒカルの歌に少し癒された感じ♪

ま、いっか、、、。

終わりよければすべてよし。

 

~今日の一言~

今日はギターに飽きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オリンピコ②

観戦中♪

まもなくモーグル決勝です。

読まれる頃にはもう結果出ちゃってますが、この臨場感を(`△´;)

日本からは4選手中3選手が決勝進出♪

4人も出てたんだ、、、。

ノルディック複合はダメでした、、、。

個人的には里谷選手応援。

長野五輪はインフルエンザで学校休んでてリアルタイムで見れました。

どうか3大会連続でメダル獲得を!

 

スポルトのキャスターの高樹千佳子さん、、、。

絶対音感の持ち主らしいΣ( ̄口 ̄;)

絶対音感をネットで調べていたら「絶対音感の有名人」みたいなところにいたこの人。

もったいない、、、。

有名なとことでは美空ひばり、宇多田ヒカル、森田一義、稲葉浩志などなど、、、。

3歳くらいまでに訓練したら後天的にも身につくらしい。

かなり手遅れ、、、。

あと美空ひばりと宇多田ヒカルなんかは「1/fの揺らぎ」って言う声の持ち主なんだと、、、。

なんでも「1/fの揺らぎ」を聞いているとα波が盛んに出るらしいです。

それはもうやばいくらい。

んで出た結果リラックスして寝ちゃうって言う話。

 

フェアウェルの曲、「夜空の向こう」「風の歌」に決まりました。

お杉さんアレンジしてくれんかな。

5月のコンクール終わるまでに練習しないといけない曲、5、6曲くらい、、、。

げげっ

 

~今日の一言~

モーグルまだかよ!(AM2:00現在)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オリンピコ

開会式まであとわずか。

見てやろうと思います。

かなり決意は緩いですが、、、。

昼間たっぷり寝たし。

自分の注目は、女子モーグル、男子スピードスケート、男女フィギュアスケート、男女スノーボードハーフパイプなどなど、、、。

あとジャンの原田選手。

無事出場も決まったみたいで(^^)

眠れぬ夜が続きそうです、、、。

 

曲ですが、、、あぁ、、、。

1フレーズとりあえずできました。

でも、、、チャイニーズ、、、。

早くも挫折の兆しが、、、。

結構難いっすよ(^^;)自分で作っときながら。

ベース音がしっくりこなかったりね(T T)

まぁ最初からうまくはいかないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一安心

無事終えたかんじ、、、。

確率・統計

もうテスト終わった感じだ( ̄▽ ̄;)

あと一つは楽そうなんで、、、。

いやいや緊張感は大切に。

はぁ、、、買い物行かんとなぁ、、、。

 

作曲はじめた一回生もおります。

このブログ始めたみたく流されて作ってみようかしら、、、。

でもテクも知識もないんでできないかも。

「ファ」と「シ」を使わないで曲を作れば日本人の耳になじむ曲が出来上がると聞きます。

「和」テイスト大好きです。

あと「穏やかな南国」テイスト?

「和」の音階を駆使して挑戦してみようと思います。

きっと引用の連続になるんでしょうな、、、。

 

ヨークの「レッティング・ゴー」

あれソロの曲なんですよね?

メロディーやら伴奏やらベースやら聞いた感じ手に負えない気がします。

プロはすげーな( ̄^ ̄)

聞くたびに癒され(歌も含め)弾きたい衝動(歌を除いて)に駆られます。

うまくなるしかないね。

 

~今日の一言~

カントリーマアム一袋30枚気づけば一日でなくなってたよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

box

気合いれるべく吹雪の中boxにやってまいりました。

勉強ね。

すると春休みなみなさんは感心なことにアンサンブル練習。

お疲れ様です。

だらりだらりと続く僕のテスト期間、、、。

マイペースに勉強できていいんだけど、昨日みたく緊張の糸がプツンと切れてしまうのが怖い今日この頃です。

しかし気づいてしまいました。

明後日のテスト「確率・統計」

理解困難&広範囲、、、。

今更ながらあせっております。

って言ってるそばからブログ書いてみたり、、、。

サルヂエ見てみたり、、、。

今日、明日、明後日頑張ってみます。

夜食にぜんざい用意してみたり、、、。

 

~今日の一言~

マジはんぱなくさみぃ、、、(ヒップホップ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あわてた話

今日は線形代数というテストの日でした。

2限目からでした。

10:50からでした。

起きたのは10:35でした。

時計を見る→よく寝たなぁと自己嫌悪→今日テスト?→何時からだっけ?→あと15分かぁ、、、→とりあえずカーテンを開ける→曇りかぁ、、、→15分あれば物理的に間に合うと気づく→パニクる→とにかくあわてふためく→ちょっと冷静になって筆記用具と学生証を用意→ダッシュ!

うん、なんとか間に合いました。

ただ動悸、息切れが激しかった( ̄△ ̄;)

テスト中心臓が止まるんじゃないかと何度も思いました、、、。

苦しかった、、、ほんとに、、、。

計算系の科目だったので計算ミスしてないか心配、、、。

帰りの景色が穏やかに流れて行きました。

っていう話、、、。

 

話変わって今日は入試みたいで。

受験生がいっぱいいたり、知真館が通れなかったり。

去年のことを思い出してなつかしかったぁ。

頑張れ受験生。

 

~今日の一言~

緊張感は大切に、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

発見

クリップ式マイクをギターにカポっとはめます。

それをアンプにつなぎます。

んでアンプのPHON端子から外部入力端子のあるオーディオにつなぎます。

はい、んで録音ボタンを押して演奏しましょう。

MDに録音できる!!

でも

不満:

  1. ノイズが混じる 
  2. 音がデジタルっぽい(気分)
  3. 細かな音をひろいすぎる

2はこの際目をつむるとして、3は集音マイクで解決できそう。

1はどうすりゃいいんでしょうね。

いろいろ試したけどスピーカーの影響ではないみたい。

金出して機材買えば解決できるんでしょうが、、、ねぇ、、、。

作曲するわけでもないので面白おかしく試行錯誤したいと思います。

 

~今日の一言~

そういやあまだテストあったなぁ、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと怖かった話

昨日の夜テスト勉強を終えてさあ寝ようと思えばなかなか寝付けませんでした、、、。

するといきなり風呂場から水の滴る音が、、、。

ザーーー!!!とかではなくてピチャピチャピチャってけっこう激しくしずくの落ちる感じ、、、。

するといきなり金縛りですよ( ̄口 ̄;)

久々でしかもこんな幻聴みたいなのを伴ったやつは初めてだったんでびびったぁ、、、。

ってゆう話、、、。

あっ、金縛りにあったら首を振ってください。

苦しいですが、、、一番動かしやすいと思います、、、。

ってゆう話、、、。

 

~今日の一言~

魔裟斗頑張れ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

節分

うん、かぶりつきました。

生協製恵方巻き(プラスごぼうサラダ)♪

うまかったぁ、、、( ̄▽ ̄)

今年の恵方は南南東~♪

ギターの上達をお願いいたしました。

って自分の努力しだい、、、( ̄  ̄;)

はぁ~お腹減ったな~

今日は金曜日=冷凍食品半額の日

主婦的悩みは葉物野菜がちと高め、、、。

根菜は安いらしいけどね。

ごぼう、、、。

さて!今晩何食べようか。

このあいだはドリアなるものを作ってみたり。

でも今日はそんな元気ないので冷凍の小龍包に白飯でいいや。

しかし最近小龍包ないんだなぁ、、、うまいからねぇ、、、あれ。

風がきついのでちょっと心の準備をしてから買い物に出かけたいと思います。

 

~今日の一言~

D1000526  

 

 

見つけちゃった、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »