« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

二兎追うものは

世界陸上とデスノート

やっぱ欲張ると不完全燃焼だ。

どちらかはあきらめるべきでした。

 

第47回定期演奏会のパンフ表紙は↓こんなイメージで

http://www.youtube.com/v/xX6ashT-7qk

オペラと言うよりバレエかな?

まぁイメージは逸脱していないであろうと言う仮定のもと

モロパクリ。

 

やぁ~更新の頻度が高いです。

深夜なのでため池のもとへ外ギターに行ってきます。

蚊がいたらやだなぁ。

tadaima

風が気持ちよかったので久しぶりに深夜徘徊してきました。

気分がよかったのでまたお酒かってもーた。

帰ってきたらサラリーマンNEOってのやってた。

前言ってたNHKの成れの果て。

コンドルズかっこよすぎるぜ。

光GENZIより。

 

~今日の一言~

パンフ作ろうにもまだ何も未定なので(原稿もろもろ)、、、

| | コメント (0)

夏の終わり

まだまだ暑い日が続いてますが、そろそろ秋の訪れを感じます。

ここ最近のワタクシの恐ろしい食欲が物語っております。

んがしかし、これまた恐ろしい勢いでお金が飛んで行ってるので

一日三食あるもので日々生きてます。

まだ合宿費払ってないですし。

 

思えば去年の今頃はリトリートだったか?

行こうぜリトリート。

今年も 

BBQしたい、、、。

肉、、、。

お腹すいたよぅ、、、。

 

つくずくユージ・オダとミホ・ナカイの呼吸が、、、。

和久さん呼んで来い!

 

~今日の一言~

「引っ越そうかな」の伊東美咲verの花嫁さんの演技が素晴らしい、、、

| | コメント (0)

ポロヴェツ!!!

今日、朝食を喰ってから気を失ったように二度寝。

いかんいかん。

NTTに通信料を振り込みに郵便局へ。

郵便局の近くにマクドナルドがあるわけで。

「ビッグマック今だけ200円」を思い出す。

昼食はジャンク☆!

僕はバカ舌か?

普通においしいと感じるのですが。

周りが不味いというものも普通においしくいただけるのですが。

やたらめったに不味いなんてゆっちゃダメだよ。

甘みが足りないとか下味がついてないとか指摘しましょう。

いやいや、そんなことが言いたいのではなくて。

 

ジャンク食ったらアイディア沸いた。

というかあーでもないこーでもないと頭の中で考えるより

実際とりあえず手を動かしてたら浮かぶもんで。

あぁ、もう無理!

評判悪かろうがワタクシの独断で採用。

何って定演のパンフでございます。

引き出し少ないの、、、。

 

その他今日はいろいろと活動的な一日でした。

 

~今日の一言~

だ、だだ、だんれーい、、、ぐはぁ、、、

| | コメント (0)

ポリリズム

http://www.youtube.com/v/I-kawwJpWnE

暇してると面白いもんを見つけました。

わがクラブに代々伝わる(うん)リズム遊びですね♪

合宿でパート練に取り入れます(うそ)。

↑のリズムで(うそ)。

ちなみにどこぞのアイドルグループの曲みたいです(ほんと)。

 

~今日の一言~

ギョーザ喰いてぇ

| | コメント (2)

Kばや氏は日本一周

M山宇治はイギリス

Yポソは中国

シローラモは世界陸上

DGC girls , be ambitious.

夏休みを大いに活用してますね。

ワタクシはとりあえず水墨画でも描いて精神を鍛錬します。

 

うそです。

 

まずは表紙からイメージを、、、。

さぁ、、、考えよう、、、。

イメージが、、、。

枯渇、、、。

暑いからねー。

 

~今日の一言~

ユージとミホの呼吸は合ってない気がする、、、

| | コメント (0)

代表、、、。

今日のコンサートでよかったね。

「たべちゃうぞ♪」

一瞬凍りついた、、、。

DGC一回生Iずみやんの所属するマンドリンの団体のコンサートに行ってきました。

すごかったので感想は省きます。

ただ、遠いな長岡京。

 

その後月光堂へ。

マイギの診察のためです。

前々から気になっていた不穏な表面版塗装のひび割れ。

どうやら深刻そうな、、、。

彼女は彼女の生まれた工房へ帰って行きます。

彼女の歌声が恋しいです、、、しくしく。

ケレドモ

心を込めて作ったわが子が不意に戻ってきたら

製作家の方はどう思うでしょう。

乱暴に扱った所有者に腹を立てるでしょうか?

ちなみにマイギのひび割れは僕のせいではありません。

どれほど溺愛していたか、、、それでもけっこうボロボロだったりしますが。

今回のことは製作者側に責任があるらしいです。

そんなんで不意にわが子が帰ってきたら。

僕ならけっこう感動しますね。

そんなんでは製作家にはなれないだろうな。

 

~今日の一言~

イシンバエワ別格

| | コメント (0)

あかんわぁ、、、

強化練お疲れ様でした。

遅ればせながら。

 

昨日から今日にかけてミハ御宅でお疲れ会が開かれていたわけですが

ワタクシこれまでに無いほどの二日酔いです。

、、、苦しい、、、。

空腹はものすごく感じるのに、同時に吐き気が、、、。

、、、苦しい、、、。

あ、、、あぁ、、、ダメだこりゃ。

ペースは大事ですね。

分解が追いついていません。

肝機能に衰えがみられる。

 

さてさて。

いいかげん定演のパンフレットの製作にかかろうと思います。

コンセプトとしては「和」

我々DGCは京都だから、、、という安易な理由で。

渋く。

 

~今日の一言~

注意力散漫

| | コメント (0)

アンビリ

バボー!

芸術は爆発だぁ!

芸術家ってすごいな、、、。

今日のアンビリバボーはすごいです。

空間に平面を描く。

人を風景に隠す。

平面を立体に見せる。

砂で描く連続絵画。

30分で消える砂浜絵画。

ナイフやフォークが映し出す影。

落ち葉の色彩。

感動じゃぁ、、、。

ギターもそれ自体が芸術作品と言われます。

そこから流れる曲もまた芸術、、、。

楽器を手にしたものは誰もが芸術家である

、、、と誰かが言ったとか言わなかったとか。

 

~今日の一言~

はぁあ~さっぱり

| | コメント (0)

KITAKO

てか高校生すげぇ☆

今日練習会で試合は見れませんでしたが

甲子園の決勝

佐賀北が優勝しましたね。

押し出しから満塁ホームランて、、、ドラマチックすぎる!

鳥肌が立つほどに感動。

打たれた1球無ければ広陵が勝ってたかもしれない。

ほんと勝負はわからない。

やっぱ甲子園はええです。

冬のサッカー選手権大会が今から楽しみになってきた♪

 

世界競泳の放送、、、あれないわぁ、、、。

世界大会ですよね?

いくら日本開催って言っても見てて恥ずかしかったです。

 

Nわ氏のご好意でリハでソロやらせていただわけですが

つくずく毛の生えた心臓が欲しいと思いました。

思うような演奏ができないのはホント悔しいです。

 

~今日の一言~

やべっ、知らん間に寝ててサッカー終わってた、、、ってエトー出てる!

| | コメント (0)

おめでたいこと

いつの頃からか

斉藤アナの頃からワタクシはなまるっ子です。

今朝のはなまるマーケット

海保知里アナウンサー結婚の発表☆

歓喜!

こりゃめでてぇ!

んが。

お相手がアメリカにお住まいの人でTBSを退社してついていくとのこと。

すこし寂しい気もします。

将来娘には結婚して幸せになって欲しいですが結婚してほしくないです、、、。

 

~今日の一言~

sake...〔名詞〕目的

酒を飲むのに目的など要らぬ

| | コメント (3)

疲れるよね~

ふと練習会など大勢人がいる中から帰ると寂しかったりします。

と言うことで無理やりおっちゃんちに押しかけました。

今回はなんとNわっちも参加で☆!

ユッキーとかイッチャンとかFZT氏とかも一緒に飲みました。

僕はそんなに飲んでないけど早めにくたばっときました、、、。

目覚めると数人帰っていたり、FZT氏の頭を蹴っていたり。

ゴメンね。

今回五目並べという新しい遊びを覚えました。

細かいルールは知りません。

おっちゃんはやっぱり強かった。

 

パート飲みやるべ。

と言うわけでだれか企画してください。

もしくは他パートに紛れ込もう。

 

~今日の一言~

久しぶりに雨が降ってます

| | コメント (3)

CDレビュー♪

トレドの焼きそばが食べたひ。

今日は綴に広告取りに行っていただいてありがとうございました。

お願いしたワタクシが行かないとはどういうことか、と思いましたが今日は金曜日なのです。

今日と言う日を逃すことはワタクシにとっては死活問題なのです。

 

Andrew York "HAUSER SESSIONS"

ヨーク久々のソロ作品です。

セゴビアが愛用した名器"HERMANN HAUSER Ⅰ"でのレコーディング。

中でも"SEVEN IN ESSENCE"と言う曲に心奪われました。

7つの小品から成る曲で我々でも演奏可能な難度(あくまで聴いた感じ)且つ、ヨークならでわのグッとくるメロディ。

悲しいかな素人の耳ではハウザーの音色など「こうだ!」と言うものは感じ取ることはできませんでした(爆)

ヨークの音はヨークだなと、、、。

"Letting Go"も収録されてます。

実はLAGQのダルマさんのために書かれた曲らしい。

ダルマさんも歌っているのかしら、、、。

 

Heyley Westenra "Treasure"

最近何かと気になるお方。

ぶっちゃけジャケ買いですよ、、、♪

結局どんなキレイゴトを言っても所詮僕は外見でした。

いえいえ

CMでも流れている"Summer Rain"が収録されています。

他にも中学校の音楽でやった"Santa Lucia"や

ギター曲としては「ロンドンデリーの歌」として耳にすることも多い"Danny Boy"

なんかが入ってます。

ヘイリーと言う人は「白い巨塔」のエンディングで「アメイジング・グレイス」を歌ってたり、映画「ローレライ」でパウラの歌う「モーツァルトの子守唄」を実は歌ってたりする人で、とっても美人、、、。

声もとっても美しいです。

癒し。

ポップスにも触れつつオペラなんかにも気軽に触れることが出来る。

 

最近手に入れたCDはどちらも大満足でした。

 

~今日の一言~

キノウモナカウ、、、キョウモナカウ、、、キットアシタノヒルモナカウ!!!

マイニチオナジコ(省略)

| | コメント (0)

京都もあちぃな、、、。

やっぱパソコンはサクサクいくわぁ~。

 

久々に実家に帰るといろいろと変化がありました。

一つ。

イトコのお姉さんが妊娠してた。

7ヶ月だそうな。

普通に驚いたし、、、。

腹でかいんだもん。

でも見た感じ相変わらずしゅっとしてました。

二つ。

NHK(特にBS)の乱れっぷり。

朝、連ドラがひとしきり終わった後に、あれはバッファロー吾郎か?

もう乱れておりました。

コント番組みたいなんやってました。

朝から。

女子アナが合コンの設定でアドリブでコント。

みたいな。

「セクスィー部長」ってもうこりゃ完璧コントでしたが

沢村一樹と賀来千香子が色気対決してました。

さすがNHK、女優さんにここまでさせるとは、、、。

沢村さんはエロ男爵なんで。

おもしろいからいいや。

 

~今日の一言~

おっぱっぴ~

| | コメント (0)

あちーぞ実家!

みなさまお盆休みをいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシは墓参りして来ましたよ。

ご先祖様はお大事に。


05年度生引退記念CD製作の動きが一部で起こっとります。

曲数が足りていないので皆さん参加しませんか?

勝手に募集してますが、なんせ我々なんで企画倒れの恐れが…。

明日自分で買った土産を喰って帰京します…。


〜今日の一言〜

ほーほけきょ

| | コメント (0)

bronzeいただきました♪

山口から帰還いたしました。

携帯からこんにちわ。

てかめっちゃ楽しんで来てしまった♪

コンクール前にええんかなと思いつつ

ふぐ最高♪

魚介最高♪

ラーメン最高♪

お金が…

今回の旅はK嬢とKちゃんに感謝ですm(__)m

楽しかった♪

お金が…


〜今日の一言〜

また熱ったまじゃんけんの季節

| | コメント (2)

準備しとらん

明日は早いです。

朝の連ドラ見れんくらい。

今日アウラからCD届くのを待って切符を買いに行きました。

時間帯指定まったく無視!

おせぇ!

清水の舞台から飛び降りてきました。

往復23000円、、、。

せっかく京都まで出てきたのにこれたけで帰ってはもったいないと思い、とりあえず伊勢丹の惣菜のフロアへ。

しかし庶民には手が出せません。

もっとお安いお店を知っているから。

早々に立ち去りユニクロへ。

ポロシャツがセールだったので買う。

C作さんの後を継ぐ勢いで。

 

晩のおかずを求め聖地山田屋へ。

焼き鳥10本500円。

だはぁ~☆

10本もいらねーよって人もいるかと思いますが

あっしには丁度よい。

こりゃビールだな

ってことで連日の飲酒(独り)。

遅刻したらゴメンね。

 

伊勢丹2階に葉祥明という画家かイラストレーターの作品が少し展示してありました。

犬のキャラクターがレギュラーみたいです。

パステルカラーのグラデーションがすごくキレイでよかった、、、たまに出てくるといいことあるね☆

 

~今日の一言~

そろそろ準備するか

| | コメント (2)

祝杯じゃぁ!!!

終えた。

ついに終えたぞ機械工学実験レポート。

まだ工場実験のが残ってますが。

頑張った。

ホントよくやった。

何度気分転換に深夜徘徊したものか。

「自分で自分を誉めてあげたいです」byArimori

と言うことでボックス行って一眠りしてJoJoの第一部を読みふける。

 

アルプラに行って今晩のおかずを買いに行ったら

「2パックよりどり1000円」

の握り寿司発見。

無事終えたご褒美に今日は大奮発です。

お酒も買いました。

祝杯じゃぁ!!!

 

いよいよ10日に山口へ旅立ちます。

ここへ来て親指が悲鳴をあげてますが、とりあえず一区切りなので爪がブレイクする覚悟で弾いてきます。

金賞とったらフグ喰おうぜ!!!

ってすぐ帰らないと電車ないけど!!!

 

~今日の一言~

ダルビッシュ、、、球も速いが手も速い、、、交際三ヶ月で妊娠三ヶ月て、、、

| | コメント (0)

休日の過ごし方

今日は前期練の中日ということでゆっくりしました。

もうすぐレポート提出ですが、、、。

 

今日の一大イベントと言ったら自転車の修理でした。

ブレーキの。

前々から自転車屋さんに持っていこうと思っていたのが思ってただけだったので。

ブレーキゴムならホームセンターに売っていると聞いてコーナンで手に入れました。

ついでにボルトねじるヤツと。

前輪のブレーキゴム取り外すときにネジが逆ネジだったのでしばらく格闘してましたが無事終了しました。

気のせいか

あんまり利かないんですけど、、、。

 

最近レジでの会計が玄人じみてきました。

1,826円に2,031円を出すあたり。

↑ちょうどなかったんで。

26円のところに31円払う自分に渋さを感じた(爆)

そこで見かけたおじいさん。

iPod Shuffleで音楽聞いとられました。

見た感じ僕の祖父と同じくらい。

Shuffleをチョイスするあたりにカッコよさを感じました。

僕もそんな老人になりたい。 

水道橋博士って案外知らないこと多いんだな、、、ウンチク語るイメージだけど。

理系と文系の違いはやはり大きいですね、、、。

でもやっぱり↑の人知識は豊富でした。

だから間違えるとめちゃめちゃ嬉しい♪

のはワタクシだけでしょうか。 

 

~今日の一言~

明日からまた練習ですな

| | コメント (0)

前期練初日

思った以上に疲労していたのか、帰宅と同時にスイッチオフでした。

今起床。

新入生は大変だったかな。

いざ始まるとやりたいことがなかなかできない状況、、、。

セコけっこう練習したのにまだまだ下手くそだな。

 

「天使の死」かなり深刻な状況。

練習会始まればいっぱいあわせられると思っていたが、、、。

メンバーいねぇ( ̄口 ̄;)

出発は10日、、、間に合うのか。

僕の組むアンザンブルはろくにメンバーがそろわない、、、。

あ、

Sやんがいるからか、、、。

インターン頑張れよ。

 

~今日の一言~

始まったばかりだ

| | コメント (0)

不審人物

何を隠そうワタクシです。

テストが終わってもレポートに拘束されていてなんとも落ち着かない、、、。

そんなこんなでどうにも書く気が起きなかったので夜10時に自転車にまたがり学校へ。

そして通り過ぎひたすら西へ。

何だあの煌々と輝く施設は!?

思いっきり山の上でした。

思いっきり登ってやりました。

自転車で。

田辺多々羅の山の上にあんな施設があったなんて。

なんか宿泊施設みたいなもん?

ちょっと興奮しました。

その後。

一気に山を下ってひたすら東へ、、、。

真っ暗でほとんど歩道が無くてメッチャ怖かった、、、あほやぁ、、、。

交通量は皆無ですが時々ワッサーと車が湧きよるんですわ。

よし、そろそろ戻ろう、と思って帰り道につながるであろう方向に曲がってもやがては田んぼに阻まれる。

仕方が無いからひたすら東へ。

やがて暗闇に向かって続く道だけしかなくなります。

人生決断が大事。

このままでは本気で方向を失うと思い来た道を引き返すことに。

んでこうして無事帰宅と相成りました。

近所の池のほとりにある休憩所みたいなところで夜風に当たりながら音楽を聴く。

「風の詩」バイ押尾プレイズ僕達。

いいもんです。

そして悟る。

京田辺市何もねぇ。

 

~今日の一言~

トンネルをぬける日は近い、、、明日練習会に行けます

| | コメント (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »