« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

寒いわけです

京都もいよいよ雪が降りました

寒さが上着を貫通してきます、、、。

となるとそういう季節なのか。

Sやんに「○○は今度いつ恋するの!?」

なんて言われました、、、ほんっと余計なお世話ですね

僕は他人事のようにみんなを応援しています

 

年末ですね、ということでもっと寒いところへ帰郷します。

ひょんなことから、というかなんというか

第3号となる楽器を譲り受けました。

それが今実家にあってワクワクしてます♪

新しい弦とグリス持って帰って早く弾きたいです。

そんな高級なものではないらしいのでご心配なく。

とっても古いもので、精度等に不安があるそうですが、僕にとって他のギターとはまた違った思い入れの深いものなので大切に弾いていきたいと思っています。

僕よりずっと年上です。

また月光堂に行って診てもらおう☆

ポジション的には祖母です。

祖母、母、娘、と3世代女系家族。

 

 

~今日の一言~

ではよいお年を

| | コメント (0)

キャロルでも、、、。

おぉ、25日か。

メリークリスマス!

Santa

写真を使い回しっていう、、、。

 

そんな日に爪が割れました。

そっか、、、そうきたか、、、 。

人差指の爪が反り返ってきてたので、そろそろ来るかなぁと思っていた矢先。

爪の繊維の方向か何かの影響で不思議と音色には影響ないんですけど

なんかへこみます、、、。

服とかにひっかかって繊維が挟まるし、最悪ベリっ!っといくし。

 

今年はパセパあったんでしょうかね、、、

 

El Noi De La Mare

 

~今日の一言~

七面鳥じゃなくて鶏をを食べよう

| | コメント (0)

ジーザス☆

もうすぐクリスマス。

今日は月光堂のKさんにお招きいただいてミニコンサート形式の集会に行ってきたのです。

洗礼を受ける気はないですがパーティを楽しんできました。

Santa

↑こんなとか。

イチゴサンタ。

ただお祈りとかはとてつもなく場違いだなと感じていました、、、。

それっぽく手を組み、、、般若心経でもいいですか?

僕が演奏したのは「聖母の御子」というスペインはカタロニアの民謡です。

有名なクリスマスキャロルだということで☆

出来はいつも通りです、、、(爆)

下宿だと言ったら残った料理をたくさん包んでくださいました。

Prz

↑こんなに♪

サラダとか鶏を酢で煮込んだやつとかサンドイッチとかドイツのケーキとか

あと何故か肉じゃが。

サンドイッチが和風で中身はハムとカツオと海苔(たぶん醤油味)。

これが美味でした!

 

僕は仏教徒ですがそんなに信仰深くないので、キリスト教徒の方々の姿勢は衝撃的でした。

いい経験をした。

それにみんないい人たちで☆

それに音楽があふれています♪

ギター一本がもたらす出会い。

今日だけでなく、ギターを通していろんな経験してきました。

音楽っていいもんですね。

下手でもいい。

好きであればこそ。

おぉ、、、なんか悟りそうなのでこの辺で。

 

緊急事態です。

フェアウェルに曲数制限が、、、。

その調整とその他もろもろのメールでのやり取りがカオスでした。

同時に何人とやりとりしていたんだろう。

漏れがないか心配です。

~今日の一言~

たらふく食いました、、、でもお腹というものは減るものです

| | コメント (0)

ガンバVSマンU

20081218203025

↑左はインスタントコーヒーのビン、右はプリン。

プリンでかくねぇΣ( ̄ロ ̄lll)!?

持って帰り方失敗して上に乗ってるホイップが残念なことになってます。

卵たっぷりみたいな感じで普通に美味い!

あまーい茶碗蒸しみたいな。

、、、ってまずそうですか?

いや、食ったらわかります

さすがに全部食ったら気持ち悪いって、、、。

 

クラブワールドカップ

ガンバVSマンU!!

1-5になった時はさすがに笑った♪

あんな簡単に点て入るのね

でも結果的に3-5で面白かった。

遠藤のPKからファンデルサールご機嫌斜め、、、。

3点目はほんまナイッシューでした☆

ガンバやるやーん!

って思いました。

 

~今日の一言~

あ、ホント気持ちわりぃ、、、

| | コメント (0)

うお!

こんな時間か!

先週、大学の生協でやっと新しいパソコンを手に入れたんですよ☆

なんだかんだで学校の使ったり携帯駆使したりしてなんとかやっていましたが、やっぱ不便だったなぁ、、、。

なんかofficeがいっぱい入ってたりセキュリティが4年間効いてたり、でもいろいろダウングレードしてて安かったり(安いのか?)。

真っ白いボディのスタイリッシュなヤツです♪

ファンがついてて、そこから出てくる熱風がお気に入りです。

いろいろいじってるとこんな時間か、、、。

 

今日アルプラ行ったら

20081217042403

こんなんありました。

久しぶりにカントリーマアム。

パンプキン。

結構王道の味☆

今日めざましテレビで糖度の話してて、カボチャて巨峰より糖度高いんだって。

美味いです。

 

↑ラジオ体操第一を短調にしてみたんだって。

 

~今日の一言~

お腹すいた、、、

| | コメント (0)

MONSTERS OF SHAMISEN

今日は魚ばっかり食ってました。

タイムセールをねらって握り寿司を(´∀`)☆

あとアジのたたきと鯖の照り焼きと。

食うた、、、(´∀`)☆

 

↑SYAMISEN YNGWIE MALMSTEEN

と題された動画。

何故三味線で!?

なんて野暮なことは言いません。

普通にカッコいいじゃないか!

 

~今日の一言~

忠臣蔵!JAPANESE

| | コメント (3)

12月ももう半分、、、。

ここへ来てちょっと暖かいですね。

 

↑のだめカンタービレのアニメ版のエンディング

クリパのプレゼント買いに行ったときにちょっと話題になった宮本笑里って言うヴァイオリニストが出てます。

フランス語で何言ってるかわからんですが、でもめっちゃオシャレに聞こえます♪

ボレロもちょこっと使われてたりして。

歌ってる人も有名な歌手の娘なんだとか。

 

~今日の一言~

空が青いです

| | コメント (0)

ホント冬ですね

昨日の夜は何と氷点下でした( ̄□ ̄;)

霜もおりました…。

なもんで氷はるかな?と思ってお椀に水はって外に出しときました。

結局起きたのが昼前だったので氷の行方は知れず…。

せやねんのめちゃ売れのコーナー。

僕めっちゃ影響されてます。

前は果汁グミ。

ピーチがやけにジューシー☆

今回はハウスのカップスープ。

めちゃうま(*´∀`*)

冬はあったかい物がいいです。

〜今日の一言〜

| | コメント (0)

冬ですね

喉元過ぎれば何とやら…。

毎年こんなに寒かっただろうか( ̄□ ̄;)

夏は夏でめっちゃ暑かったのに。

四季があるってスゴイな。


四回生企画も佳境です☆

合奏曲はどうなる事やら…。

心配してたジャケットの方はサンプルができました。

有るもの駆使してと言う工学部精神でガッ!っと。

後はデザインつめて用紙がいいの見つかれば、ソフト使わなくてもけっこういい出来になると思います♪

てかサンタさんパソコンください(;_;)


〜今日の一言〜

鶏肉が美味い

| | コメント (0)

実験機器

軽くいい車一台買えるの扱いました。

メインで使ってる高速工作機械なんかベンツ買っても余裕でお釣りが来るとか…。

恐ろしいです。

純白のメルセデス・プール付きのマンション・ドンペリニヨン

これから某アーティストが連想できた方、すげぇ。

最近やっと機械の使い方を覚えてきて忙しくしています。

使い物になってきて嬉しいです…でも実験疲れる。


昨日電車内で幼稚園児二人の壮絶な喧嘩を目撃しました。

すげぇ。

駆け引きしまくり( ̄□ ̄;)!!

さすがに彼らの何倍も生きてますから二人の気持はよくわかる(間違ってたらハズイ)。

でも人間てこうして成長していくんだな、と…。

勉強になりました。


〜今日の一言〜

和食指向

| | コメント (0)

布団の中からこんにちは

顔とか寒いなぁと感じながら布団にくるまってるの幸せ

絵文字使えるんかな。

なんかいろいろと佳境。


最近ギターに関してダークサイドが拡がりつつあります…。

ピッコロみたいに掃き出せたらいいのに。

そういやピッコロと神様てもとは一人だったじゃないですか?

その頃は一人の人間だったって言ってました。

あれ…?…ナメック星人…。

人の邪悪な部分てナメック星人なのか。

しかも追い出すことに成功したら自分もナメック星人みたいになるんだ…。

それは嫌なので付き合って行きます。

とりあえずいずれは先生につきたい…。

何事も一人では迷走しやすいですしね…。

書物、ネット、最近は便利になりました。

しかしそれだけでは独り善がりの解釈に繋がりかねません。

とにかく信頼のおけるプロの演奏を生で見て聴くことが大きいと思います。

できるだけ複数で。

色んな意見を聞きながら音を再現しようともがく事が大きなプラスになると信じています。

金かかるけどね。

そしていずれは先生につきたい。

金かかるけどね。

と言うわけで、苦手克服も兼ねて大阪駅周辺散策行って来ます。


〜今日の一言〜

何事も謙虚でいたい…でもそれがちょっと押し付けがましい気もする

| | コメント (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »