« 嬉しい出来事 | トップページ | 大萩さんコンサート »

玉手箱

どれくらいぶりだろうか。

つっても1週間くらいだろうけどギターまったく触ってませんでした。

久しぶりにギターケースを開けました。

んでちょっとポロ~ンと弾いてみたらちょっと感動的な出来事が。

フワッと木の香りがしてきたのです。

もともと弾いてるとほのかにローズウッドのいい香りがすることがあったのですが、今回はかなり主張してきました。

なんか「プハァッ!」って一気に呼吸しだしたみたいに。

しばらくサウンドホール付近をクンクンしながら感動してました

 

ヴァン・クライバーンピアノコンクールで日本人が優勝したって大騒ぎになってましたね☆

今日その実際弾いてる映像をテレビで見て、、、ってなった。

すげぇ、、、。

どういうイメージで鍵盤を捉えてるんですかね!?

すげぇ。

リスト「パガニーニによる大練習曲 第3番嬰ト短調 ラ・カンパネラ」

↑が弾いてた曲です。

他にもショパンの曲を弾いてたんですが曲名がわからなかった、、、。

なんか本人の弾いてる映像を載せるのは「流行りに乗ってみました♪」みたいな感じなのでやめました(爆)

アリス=紗良・オットっていう日本とドイツのハーフの方。

と、年下、、、( ̄口 ̄;)

の、のだ~め

笛は吹いてませんが。

超絶技巧は見てて楽しいです。

 

~今日の一言~

ストレス退散!

|

« 嬉しい出来事 | トップページ | 大萩さんコンサート »

音楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。