ギリアウトですね、、、。
いやぁ、、、。
ビックリです。
いきなり1日ポカしました。
選挙特番見ながら眠ってました。
例年、今のような端境期には新しい曲を練習中なのですが
今のギター生活と言えばもっぱら基礎練です。
メトが友達です。
苦手なスケールとアルペジオを、、、て全部ですか。
何が得意かって言うと
パーカッションです。
苦手なスケールとアルペジオをじっくりやってます。
スケール
僕の場合、中指の使い方がミソです。
関節がとても柔らかいので、逆にくにゃっと曲がってしまいます。
でも人差し指は奇麗に動くので何とか中指も、、、と。
力んだら速さが出ないので、角度やなんやを見ながらゆっくりと、、、。
アルペジオ
基本的にフルプラント奏法で。
これをしてると、脱力が不十分なのがよーくわかります。
特にテンポが上がって来た時のm→aの時ですね。
今の課題はこれと、pと他の指との距離が近いパターンとやはりスピードでしょうか。
それを、ゆっくり、じっくりと。
30分くらいでしょうか。
じっくり基礎練した後は今頭にある楽譜を。
これまたゆっくりと。
今までただ単にターっと通して曲調なり苦手フレーズなりを繰り返し繰り返し練習してたのを、しっかりと確認しながら。
以前もその様な事は意識しながらやってたんですが、比重がかなり違います。
自分のレパートリーはそう言うやりかたがだと面白いのが多いです。
初心に帰っている今日この頃です。
~今日の一言~
NHKのW杯ハイライトに出てる女子アナさん、反応が普通のお姉ちゃんでかわゆし
| 固定リンク
« 朝です。 | トップページ | 大事な曲は多いです »
「ギター小話」カテゴリの記事
- 始まりは京都(2010.07.15)
- ファン(2010.07.14)
- ギリアウトですね、、、。(2010.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント