スポーツ

セリフ「やたぁ~!日本勝ったぁ~!」

ってセルジオ越後がゆってます。

きっと。

WBC日本勝ちましたね!

なんかすごい展開の試合でしたね。

イチローがカッコよすぎます。

延長10回2アウト2・3塁。

勝負に出た韓国バッテリー(潔いというか愚かというか)と、そこで打っちゃうイチロー。

イチローの壮大な前フリ

今までの打撃不振があの一打のためだと思ってしまうくらい。

なんかまた前回みたいに一部韓国報道がグズグズ言ってるみたいですがこっちは勝ったんで言わせておきましょう。

 

懐かしいシリーズ。

↑忍者戦隊カクレンジャー

最近『「隠れ」ンジャー』なんじゃなかろうかと気づきました、、、。

なんかちょっと残念。

↑五星戦隊ダイレンジャー

龍のロボットの変形ギミックがカッコよかった記憶が。

それを完全再現したお菓子つきおもちゃ(¥200)がほしくてほしくて、、、。

当時は¥100までのしか買ってもらえなかったので、、、。

今どんなんやってるんだろうと思いまして、、、調べてみました↓

侍戦隊シンケンジャー

だって、、、。

だ、、、だせぇ、、、。

歴代の戦隊もののコーナーが上のリンク内にあったのでどの辺から覚えてるかな?と思ったらターボレンジャーのおもちゃ持ってた記憶がありました。

だいたい3歳くらいか、、、そう思うとすごいですね。

興味あることへの記憶力って。

バトルフィーバーJってやつ、、、シュールすぎる!

秀逸(笑)

 

~今日の一言~

日本連覇おめでとう!

| | コメント (0)

初陣

懐かしや岡田ジャポン。

ユニホームのデザインが一昔前だ。

けどフランスWCの時みたいに、弱いのに派手なユニホームよりはカッコいい。

小4のとき、県大会の開会式で僕たちのとなりに並んだチームのソックスが赤と白の縞々で、カッコわりーって笑ってたら初戦でそのチームに0-10でぼっこぼこにされました。

うちはおニューのユニホームで調子に乗ってました。

最高にかっこ悪い、、、。

けどデザインした人1stガンダムを意識しているような気がしてなりません。

GKの蛍光色が目に痛い、、、っうっ、、、。

 

元代表とある契約を結びました。

それは次の部内で実現されることでしょう。

でもあんまり変わってない気がする、、、。

結局僕らはギターを弾くしかないのです、、、☆

 

~今日の一言~

ジャンパー、、、あっ!そういう意味か(電球)

| | コメント (0)

満身創痍

今日は高校の時のサッカー部の皆さんと久々にサッカーしてきました☆

なぜか背骨にきた僕です。

エンドレス三時間ミニゲームは厳しかったです( ̄口 ̄;)

僕を含め若干二名以外はとても元気でした。

しかしサッカーは楽しいな♪

運動すると気分すっきりです。

帰って大量に糖分を摂取して一度寝転がるとなかなか起き上がれませんでした、、、。

 

~今日の一言~

いい汗かいた♪

| | コメント (2)

ヴィヴァスポーツ

音楽学のレポ書くつもりが、ふらっと部室行ったら流れに負けてバドタイム。

そのままガッツリ8時前まで、、、。

おふっ。

しかし気分リフレッシュ♪

ヴィヴァスポ♪

 

ドイツ負けちったなぁ、、、。

フランス頑張れ!

ジズ~!!!

ヴィヴァスポ♪

 

~今日の一言~

胃痛は喰えば治る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

およよ(;_;)

頑張って延長まで見たのに、、、。

イングランドvsポルトガル

PK戦の前にちょっと横になったら、、、。

居眠りしてる間にイングランド負けとった(;_;)

やけになってこんな時間に更新。

フランスvsブラジル

ハーフタイムです。

今日はサッカーフルコースじゃ♪

徹夜やとテンション高いわぁ♪

頑張れフランス!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ネドヴェド

サッカーの試合見て久しぶりに泣きそうになりました。

ワールドカップ予選リーグ グループE 

第三戦 イタリアVSチェコ

両チーム勝たなきゃヤバイってことでもうガツガツ。

結果イタリアが2-0で勝ちましたね。

試合後は感動の光景でした。

敗退が決まったチェコ。

これが最初で最後のワールドカップとなるであろうチェコのキャプテンネドヴェド。

他の選手がうなだれる中キャプテンは神に、ピッチに祈りをささげ、両チームの健闘を称えあう。

ネドヴェドの周りにはクラブチームの仲間たちが集まり、抱き合い、称えあう。

何人も何人も。

 

イタリアの勝利を決定付ける2点目を入れたインザーギ。

怪我で二年間を棒に振った彼はワールドカップを諦めていたらしいです。

そんな彼を励まし続けたリッピ監督。

 

僕は怪我で部活をやめてしまいましたが、最後の県大会、地区総体。

部員は呼んでくれました。

県一番の高校と対戦して0-3と言う数字だけ見れば完敗の内容でしたが、みんな声出して必死に頑張ってました。ほんといい試合でした。

総体でもずっと膝を痛めていた同級生が最後の試合で点を取ったり。

試合の後、泣いたり笑ったり抱き合ったり。

いい試合の後は結果はどうであれ感動的です。

 

はぁ、、、スポーツいいなぁ、、、。

部活っていいなぁ、、、。

 

我々もチームプレーです。

まずは定演。

頑張っていきましょう。

 

最近かしこさ低かったのでたまには。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

あわわわ、、、。

もう、、、。

ねぇ、、、。

うかつでした。

放送NHKだったんすね。

おかげで開始5分見れませんでした。

そのせいで負けてしまったんです。

運を逃した。

あれっすよ。

カオス理論っすよ。

気持ちが緩んでました、、、。

はぁ、、、。

悔やまれます。

 

さて。

 

次はもう勝つしかないので。

引き分けではまずダメでしょう、、、。

ブラジル2軍来てもアピールに必死の彼らには勝ちは難、、、。

つーか素でやばいなぁ!!!

 

~今日の一言~

ゴメンKちゃん、ファルーカキタわ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オリンピコ②

観戦中♪

まもなくモーグル決勝です。

読まれる頃にはもう結果出ちゃってますが、この臨場感を(`△´;)

日本からは4選手中3選手が決勝進出♪

4人も出てたんだ、、、。

ノルディック複合はダメでした、、、。

個人的には里谷選手応援。

長野五輪はインフルエンザで学校休んでてリアルタイムで見れました。

どうか3大会連続でメダル獲得を!

 

スポルトのキャスターの高樹千佳子さん、、、。

絶対音感の持ち主らしいΣ( ̄口 ̄;)

絶対音感をネットで調べていたら「絶対音感の有名人」みたいなところにいたこの人。

もったいない、、、。

有名なとことでは美空ひばり、宇多田ヒカル、森田一義、稲葉浩志などなど、、、。

3歳くらいまでに訓練したら後天的にも身につくらしい。

かなり手遅れ、、、。

あと美空ひばりと宇多田ヒカルなんかは「1/fの揺らぎ」って言う声の持ち主なんだと、、、。

なんでも「1/fの揺らぎ」を聞いているとα波が盛んに出るらしいです。

それはもうやばいくらい。

んで出た結果リラックスして寝ちゃうって言う話。

 

フェアウェルの曲、「夜空の向こう」「風の歌」に決まりました。

お杉さんアレンジしてくれんかな。

5月のコンクール終わるまでに練習しないといけない曲、5、6曲くらい、、、。

げげっ

 

~今日の一言~

モーグルまだかよ!(AM2:00現在)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なぎゃの

D1000325

であ!!!

あっ、あけましておめでとうございます。

長野行ってまいりました。

夜行バース☆てつーや

眠かったけどゲレンデ行ったらテンションあがりました♪

吹雪でしたが(^-^;)

ボードですよ♪

やや♪

初ボード♪

先輩に教えてもらっていざ斜面へ!

てか何もしてなかったけどこの時点でうち腿筋肉痛( ̄口 ̄;)

でもまぁ初日はなんとか滑れるくらいにはなりました。

そしてなんといっても旅行の楽しみの一つ♪

夜の街( ̄ー ̄)

D1000322

念願のおやきにもありつけました(;_;)

めっさうまいよ!

生ビールもうまかったよ♪

二日目っす。

最初はすっかり忘れてて苦労しましたが慣れてくると楽しいっす♪

しかし調子に乗ってお昼後には中級者コースついて行ってしまいました、、、。

アホですか!?

崖だよ崖。

無ー理無理無理無理(^-^;)

必殺ブレーキオンリー

ケツいってーよ(;_;)

最後は初日苦労した林間コース行きました。

スピードにも慣れて気持ちよかったー( ̄∀ ̄)♪

しかしおっちゃんは授業のため帰京せねばならず、、、。

始発前に京都着いちまいまして一人寂しく電車を待ちました、、、。

人生の光と影を体験いたしました。

世知辛ぇー世の中ですぜ。

みんなは今日も楽しんだんでしょうなー(;_;)

いーなー

今頃はバスでぐったりでしょうか。

でもほんとたのしかったっす♪

H口先輩感謝です♪幹事お疲れ様でしたm(_ _)m

 

~今日の一言~

時差ボケ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝一びっくり

今日朝起きてズームインつけました。いっつもはめざましなんですけど。

そしたら2006ワールドカップの予選グループの抽選終わっちゃってました( ̄口 ̄;)

ブラズィルいるじゃあないっすか(^^;)クロアチアもね。

クロアチアと言えば、1998フランス大会でもやりましたね。

ボバン元気かな、、、。

そんときのキャプテン、たしかシュケル(当時)だったかな?

その後シューケルだのスーケルだのいっぱい日本語読み変わってったのを覚えています。

あと~ッチばっかり。

~ビッチとか。

中でも一番心に残っているのがシミッチ選手。

当時小学生で、友達にそんなあだなの子がいたのです。

とりあえずみんな一回はいじりましたけどあんまおもんなかったらしく、じきに忘れ去られました。

いよいよ開幕近くなってまいりました。

楽しみ楽しみ。

~今日の一言~

ボックスに一人きりでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)