映画・テレビ

南アルプス鳥居

いやぁ、思えばこの日記を始めたのが1年の12月頃ですよ。

そして思えば今は2009も終わろうかと。

塵も積もれば山となるとはよぅ言ったもんですね。

と言うわけでけっこう短いスパンで投稿してみた次第です。

エンタもレッドカーペットも好きじゃないですが、最近割とレッドシアターは見ることが多いんですね。

それも偏にウッチャンだからだと思っております。

ウッチャンがいるだけで説得力大です。

それでもキングオブコメディとはんにゃは好きではなかったです。

そんなこんなゆうてますども♪

すいとん汁で好きになりました鳥居嬢でも。

管のコメント欄での彼女の持ち上げ方はすごいです。

僕はめっちゃ影響されやすい人です。

 

~今日の一言~

今日はとっても偏食でした

| | コメント (0)

とくダネ

本日朝、母から突然電話がありました。

とくダネに村治佳織が出ているとな!

オープニングで「ティアーズ・イン・ヘブン」を弾いたそうな。

来月7日にニューアルバムが出るそうな♪

村治佳織―ポートレイト

”ギターで聴きたい名曲”

をコンセプトに多様なジャンルから選曲とな☆

個人的にラインナップがパないです。

オ○ラさんも言ってたけど、ギターを弾く人なら必聴だと僕も思いました。

今日はエンディングにも一曲弾いてくれて。

ビートルズの「イン・マイ・ライフ」

goodでしたぁ、、、(´∀`)♪

ソッコウAmazonで予約。

こっちの方が割引でかなりお得でしたよ。

 

まぁ、、、姫の弾いてるバックにオ○ラさんのうっとり顔を合わせるのはやめてください。

一気に現実に引き戻されました、、、。

 

今日は活動休止直前の絢香のスタジオ生ライブもありました。

すごい上手な人だとは認識していたけど、特に注目もしていませんでした。

でも今日の歌聴いてるとなんだか感動してしまいました。

ギターで言うとこの、と言うか僕しか言っていない、アル・デンテな感じの音色。

我ながら実にシンプル且つ的確にイメージを言い表した表現だと思うのですが。

そんな音色は心に響きますよね。

 

コンセールにやろうと思う曲の選曲が迷走をしています。

方向としては、どうやら僕には派手な曲はできないので”なんかイイ曲”をやろうと。

1曲また候補が増えまして、楽譜を注文、、、。

それでもまだまだエンゲル係数が高い私生活です。

Frederic Hand "Missing Her"

こういう曲の方がけっこう難しいとわかってはいますが、だから余計とステージで手が震えてしまうのでしょうが

一番自分に合ってるのではないかと思います。

さぁ、、、どうしようかなぁ、、、。

 

~今日の一言~

キング・オブ・コント、東京03が優勝とな、、、好みでしょうか、、、まったく理解できん

| | コメント (0)

てるてる家族

と言うNHKの朝の連続テレビ小説をご存知でしょうか?

テンポがよくて可笑しくて

僕は好きだったんですが数字はあれだったとか。

最近やってた「ちりとてちん」も僕は好きだったがそれも数字はあれだったとか。

てるてる家族には4姉妹が登場しまして

長女:紺野まひる

次女:上原多香子

三女:上野樹里

四女:石原さとみ

っつう今考えるとけっこうなキャストで。

キャラ付けも良くできてて

しっかりもので妹思いの長女

おっとりお嬢様系次女

変わり者だが天才肌の三女

お転婆で甘えん坊な四女

と漫画みたいな素晴らしい設定。

さらに

長女:フィギュアスケートのオリンピック選手

次女:ブルーライト横浜

三女:フリーズドライ開発

四女:宝塚歌劇団娘役

とまぁすごい姉妹なんです。

寝る前にふと思い出してそれだけ言いたかったんです。

おやすみなさい。

| | コメント (0)

寒天

最近若者に人気の○んにゃって芸人さんいますね。

最近若者にって言い回しがマイブーム。

いますよね。

初めて見た時から○いでした。

何でかって言うと、そのネタはすでになすなかにしがやってたから。

けっこう前にそう思って、久しぶりに両方のネタを見てみた。

一緒だった、、、。

コメント見ると同じ心境の人がけっこういた。

上手い下手を語れるほどお笑い通でもないし、好き嫌いもあるし。

でもプロならねぇ、、、○クっちゃダメ。

って今さらですが。

 

~今日の一言~

あぁ、、、キャラも○いだな

| | コメント (0)

CMなんぞ。

アウディの新車のCMに使われているピアノ曲は「アストゥリアス」では!?

かっこいいです。

チューボーですよの次にEXILEのなんかがあってスパサカなんですよ。

スパサカ毎週見てたけど次の日のやべっちでいいか、ってなっちゃいました。

お姉さんいなくなっちゃったし。

それつながりでCDTVも見なくなりましたね、、、。

サッカー小僧にEXILEファンはいるんかな?

意外といそうかな。

TBSの番組改編はうーん。

テレビっ子です。

 

↑山下達郎 「蒼氓(そうぼう)」

この曲にピンと来た人はいないでしょうか。

穏やかないい曲ですね。

 

これですね。

だいぶ昔の印象があります。

好きだったなぁ、、、これ。

昔は意味など深く考えていなかったけど。

最後の「頑張ってね!バイバイ!」がすごい気になる、、、そんな、切ない

二人はどんなその後を迎えたのでしょう、、、。

おまけでついてるのは続編と考えない方がいい感じす。

| | コメント (0)

テレビの世界も卒業シーズン

卒業報告にぱっと実家に帰っていました。

まとまった春休みがないです、、、。

最近実家に帰る時は近鉄の改札内にある京漬物「西利」の漬物を買って帰るっていうブルジョアなことしています。

お高いのですよ、、、。

帰省みたいなイベントがないと普通にスルーで改札出ます。

まぁ高いだけあって白菜とか大根とか絶品なのです。

春の新商品であるかぶらの桜漬けなるものを食べ忘れたのに今気づきました。

今回はそれに加えて「京ばぁむ」なるこれまた絶品の菓子を買って帰りました。

でん、と1050円なわけで、意外とお手頃と思いきや

それを6等分して食べたのですが、あれ一つが約170円だと思うと

滞在期間含めつくづく今回はブルジョアな帰省でした。

 

某SakuSakuの奈良からの使者や某チューボーのアシスタントや某蹴球番組のお姉さんがご卒業されました。

ああいうのって唐突にやってきますね。

スパサカに「終」マークついてたからびっくりしたんですがリニューアルだって。

小倉さんは引き続きですがお姉さんは連れてってもらえなかったみたい、、、。

悲しいです。

 

それはそうと。

世界フィギュアが面白くないです。

今シーズンはキム・ヨナがダントツだとおもっていたらついに浅田までもがショートで10点差つけられました、、、。

フリーの構成的にもうどんなに頑張っても優勝は絶望的ですね、、、。

前に、織田がジャンプの要素が足りなかったかなんかで10点減点されて順位が後で入れ替わったことがありましたけど。

今回のキム・ヨナがそんなミスを犯すはずはない。

見てて悔しいかなめちゃくちゃかっこいいです。

曲もサン・サーンス「死の舞踏」だし。

とにかくフリー頑張ってほしいです☆

くそう、YouTubeがつながらない!

 

てかTBSの昼ドラ枠と一緒に「おちゃべり」も終わってしまいました。

あぁ、堀内さん、、、。

     

~今日の一言~

明日は暖かくなるかしら

| | コメント (0)

トライアングル~最終回~

うわぁ~~~!

すかされたぁ!!!

って感じの展開でした。

ね。

何気に再放送見ててあの人怪しくね?

と思ってたらズバリでビビりました。

なんか江口さん的には真相がはっきりして良かったね☆

って結果だったけど、、、なんだかやるせないです

まぁ展開的にハッピーエンドは無い感じでしたけど。

でもすっきりしました。

激しく。

まったく同じシナリオで文庫本化してほしいです。

↑上原ひろみ "Flash back"

トライアングルのテーマ曲です。

楽譜見てみたいです。

これどんな構成、、、?

アップした人がつけた画像の建物が何気に三角形なのがオモロー。

 

Rie fu がnew Album 出すだって!?

どうしようどうしよう、、、最近Amazon使いすぎだよ。

と迷ってるうちに予約してましたよ。

うわぁ、、、2,3月CD買いすぎだよ、、、。

完全に消化不良おこしてます。

 

~今日の一言~

ご利用は計画的に

| | コメント (0)

妄想姉妹

妄想姉妹~文學という名のもとに~

っていうドラマです。

日テレのサイトで配信もしているので毎回見てますが何が何だかわからんですね。

もともと文學には疎いもので、、、。

ただ毎回ソフトにエロなのが文學ぽいかなと偏見を巡らせる。

主演の女優さんたちがけっこうコアだったり内容だったり、やっぱ深夜かな、と、、、。

色物のイロモノっつって。

 

↑9mm Parabellum Bullet "Vampiregirl"

静止画しかないんだ、、、。

作りがSadsの"Darkness Is My Spiral Mind"みたいだ!

ってわかる人にしかわからない事を。

もっと語ってるけど。

 

~今日の一言~

発表練習しないと( ̄口 ̄;)

| | コメント (0)

天地人

NHK大河ですね。

「利家&まつ」以来見ようと思って最初の1,2話くらいは見たんですけど何故かそれ以後どうしても見るのを忘れてます、、、。

さすがにもう妻夫木にチェンジですよね。

また名子役が。

かなり乗り遅れてます。

大河は長丁場なんでまだ間に合うと思うのですが、習慣化できないですね。

日曜8時て覚えやすそうなのに(しかも翌週土曜日には再放送)。

 

朝は「オレンジデイズ」やっとります。

これまた偶然妻夫木ですが別にファンではないです。

今日コニタンが言った一言にグサッときた、、、痛いよ、、、

てかそろそろそんな大学生活ともお別れです、、、あと1か月。

そのあとは研究生活へ。

やってけるんかな、、、下の子の面倒見つつ。

 

keito blow "rock with me"

高校時代この曲がかっこいいなと思ってアルバム買ったら声があんまり好きじゃなくてけっこう残念でしたっていう人。

気だるい感じでいいのはよかった☆

 

~今日の一言~

記事書いてる横の見出しに「タモリが『笑っていいとも!』降板!?」って、、、

| | コメント (0)

誰も守ってくれない

別に見たわけではないです。

なんか予告だけで胸が痛くなる感じですね、、、。

もうちょっと年をとってから見たいです。

↑Libera 「あなたがいるから」

そう感じる一つの原因がこの主題歌だと思います。

サビらへんのメロディが、うっ、っとなります。

なんとピュアな声なんでしょう、、、この子たちめっちゃ性格悪かったらやだな。

 

モツ鍋が食いたい。

 

~今日の一言~

脈絡が

| | コメント (0)

より以前の記事一覧